結婚指輪購入口コミ「ヴァンドーム青山でダイヤモンドが1石付いたデザインの指輪に」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
40代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚8年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私36歳、夫34歳
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
デザインはシンプルなものが良いと思いました。
結婚指輪は、毎日つけるものです。
多くの石(ダイヤモンド)などが付いていると、仕事や家事などに支障がでると思いました。
予算に関しては、主人は、14万円位、私は11万円位で、合計25万円位でした。
女性の私の方が、贈った指輪は高かったです。
主人からは先に婚約指輪を頂いていたので、ちょっとしたお礼のつもりで金額を上乗せしました。
けれども、私は、指輪にワンポイント欲しかったので、ダイヤモンドが1石付いたデザインの指輪にしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
ヴァンドーム青山の指輪を選びました。
値段は手ごろです。
安いものでは、7万円位から商品があります。
販売員の方も、丁寧に説明してくださいました。
まだ利用はしたことはありませんが、石取れやゆがみなどのトラブルは、永久保証の制度がありますので、心強いです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
私は、百貨店で売られているメーカーの指輪が欲しいと思っていました。
ヴァンドーム青山のほかに、隣のお店がスタージュエリーだったので、そちらと迷いましたが、デザインの多さと値段で、ヴァンドーム青山の指輪を選びました。
もちろん高級ブランドも欲しかったですが、当時は手が出ませんでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
結婚してから、8年の間、1日中結婚指輪をつけていますが、とくに違和感なくつけていられます。
つけ初めのころは、指輪をずーと、つけることに慣れていないせいもあって、不思議な感覚でしたが、今では、身体の一部と捉えてもよい感じです。
水仕事をしても、石が取れてきそうな感じはなく、重いものを持っても、ゆがんでくることは今のところはないです。
ほどよく、プラチナが、つや消しのような色味を帯びてきたので、使いこなしていくことにも意味があると思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は、ほとんどの方が、一生に一回購入するものだと思います。
納得するまでお店に足を運んで検討してみてください。
ティファニーやカルティエなどの高級ブランドは、手が届かないイメージですが、価格帯の幅が広いです。
気になっている方は、まずお店で商品を見て、値段と商品が納得のいくものであるなら、購入したらよいでしょう。
結婚指輪選びは、骨の折れる作業となりますが、楽しいものです。
お互いが妥協しないで、選んでみてください。