結婚指輪手作り口コミ「苦戦しながらも楽しく作った」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私 5万 夫10万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
婚約指輪は私の好みで選べますが、結婚指輪は夫もつけるのでとても迷いましたが、手作りにしました。
色々なブランドを回って検討しましたが、シンプルで良いのですが、あまりピンとこずにいました。
そんな時にネットで手作りできることを知って、手作りなら味があって、かつ自分たちらしくて良いかもしれないと夫と意見が合い決めました。
せっかくなら旅行もかねてと京都の工房を予約しました。
デザイン、素材など自由に選べる点にが気に入りました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
やはり、手作りなのでお互いの気持ちが込められているなという実感がありよかったです。
オリジナルの世界に一つだけという特別感があります。
指輪作成はとても難しかったですが、苦戦しながらも楽しく作ったことは一生の思い出です。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ありました。
元々は婚約指輪で選んだカルティエに揃えようかと考えていました。
そのほかにはブルガリ、ニワカが候補でした。
セレクトショッップでも候補がありました。
夫の好みを視野に入れながら私がリサーチをしていました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
少し角ばったデザインなので、何かに当たる時になってしまいます。
そのことを考えると丸みがあるリングがよかったのかなあと思いますが、デザインは気に入っているので良いです。
震災を経験し、リングにはお互いの名前と携帯電話を刻印してあります。
万が一私に何かあった時には相手に連絡が行くようになっています。
リアルな話になってしまいましたが、自分の一番身近な人という証のようで気に入っています。
また、私の好みのイエローゴールドなのでファッションに馴染んでちょうど良いです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪はブランドで迷う方も多いかと思いますが、もし悩みすぎてどうしても決められないというのであれば手作りも視野に入れてみてはいかがでしょうか。
世界に一つだけのオリジナルの指輪はきっと一生大切に出来ると感じます。
また、同じプラチナ素材でもかなりコストを抑えられます。
その浮いたお金で、行ってみたかった場所にある工房を予約し旅行も兼ねてリングを作りに行けたら、きっと素敵な思い出になりますよ。
アフターケアも意外としっかりしているのでオススメです。