結婚指輪購入口コミ「好みの細身でシンプルなデザイン」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫105,840円、妻97,200円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
1つは太いとゴツゴツして見えるので、細身のデザインを希望していたところピッタリのものが見つかりました。
2つ目は予算内だったことです。
2人で20万円前後で考えていたところ、雑誌でアイプリモの指輪が希望に沿っていたので店舗に出向いて選びました。
3つ目は、シンプルな中にも他とは違うデザインがよかったので、女性の指輪のみダイヤが1石ついていたことです。
細身かつ値段が手頃というのは他にもありましたが、このダイヤが最後の決め手になりました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
やはり好みの細身でシンプルなデザインなので良かったです。
内側に純愛を意味するダイヤを掘ることができたので、そちらも気に入っています。
悪かった点としては、決め手になったダイヤが常に指の真ん中にくるようにしようと逐一気になってしまうことです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
婚約指輪にTSUTSUMIをもらったので、婚約指輪と同じブランドにしようかという話もありました。
同じアイプリモでは、歳を重ねてからも違和感がないように、ダイヤが入っていないデザインもあったので最後まで悩みました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
指輪を購入してから、ふたりともずっと指から離さずにつけています。
つけたり外したりするものではないので、サイズはきつめのものを選びましたが正解でした。
最初はつけているだけで緊張して、少しぶつけただけでも小さなキズが気になって悲しくなりました。
角張っておらず丸みがあるので、食い込んだ時に痛くならず、日常生活に支障をきたすことはありません。
毎日生活していて常に目に入るので、離れている時間もお互いのことを意識するようになりました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
とにかく早め早めに検討を始めることをおススメします。
必要な日に間に合わせるために、一生ものの大事な指輪を妥協して決めることにはならないようにしてほしいです。
体型の変化や外すことを考えれば少しゆるめがいいですが、個人的にはピッタリのサイズを選んだ方がズレが気にならないです。
日常的につける人は、デザインだけでなくつけた時に違和感がないか、邪魔にならないかも考慮して、長く使い続けることができるものを選んだ方がいいと思います。